肝炎ウィルス検査



1.対象者 @検査日に満40歳になる者(個別検診)
 検査年度に40歳になる者(集団検診)
A上記以外の者で、下記の事由により検査が必要と判断されたもの
○平成4年以前に輸血を受けたもの
○フィブリノゲン製剤を投与された者
○輸入非加熱血液凝固因子製剤を投与された者
○人工透析を受けている(受けていた)者
○過去の肝機能検査で、肝機能異常を指摘された者
○広範な外科的処置を受けたことのある者
 又は妊娠・分娩時に多量に出血したことのある者
○その他心配事がある者
B平成14〜18年度までの肝炎ウイルス検査対象者のうち、事情により受診機会を逃した者
ただし、原則として過去にC肝炎ウィルス検査を受診した者、
現在又は過去にC型肝炎の診断で医療を受けている(受けていた)者は除く

2.内 容 @問診、A採血(HCV抗体検査及びHBs抗原検査)

3.場所及び期間


[このステッカー]
(1)ステッカーのある医療機関【個別検診】
▽随時行っております(診療時間内)
【基本健診と同時実施しています】
(2)公民館及び市民センター等で実施【集団検診】
▽毎週各区にて行っております
【基本健診と同時実施しています】

4.検診料 一部負担金が必要です。
[料金表]
¥700(税込)
※ただし、次の人は無料となります。
@66歳以上の人、A市民税非課税世帯の人、
B生活保護世帯の人、
C老人保健法による医療受給資格者